新着情報『FIT学生団体サミット2024』を開催しました~「コミュニケーション力を活用しよう」~
トピックス
2025.01.16
2024年12月6日(金)「FIT学生団体サミット2024」が開催され、本学の課外活動における学生主体で活動する5団体(FIT-join、FIT隊、GSL学生メンバー、学生自治会、FIT女子会)から22名の学生が参加しました。このサミットは、各団体の活動を共有し、課題や解決策を話し合う場として5回目の開催となります。
今回のテーマは「コミュニケーション力を活用しよう」で、学生生活やアルバイト先でのコミュニケーションの課題を共有し、今後の学生生活で円滑にコミュニケーションが取れるよう解決策を議論しました。副学長の前田教授は、開始の挨拶でコミュニケーションの重要性について触れ、情報工学科2年の学生が進行を務めました。各団体の活動紹介ののち、アイススブレイク、ワークショップが行われました。
今回のテーマは「コミュニケーション力を活用しよう」で、学生生活やアルバイト先でのコミュニケーションの課題を共有し、今後の学生生活で円滑にコミュニケーションが取れるよう解決策を議論しました。副学長の前田教授は、開始の挨拶でコミュニケーションの重要性について触れ、情報工学科2年の学生が進行を務めました。各団体の活動紹介ののち、アイススブレイク、ワークショップが行われました。
ワークショップは「コミュニケーションを円滑にするには」というテーマで行われ、各自が所属する団体やアルバイト先、サークルでのコミュニケーションに関する失敗談を共有し、その解決策をグループ内で議論しました。進行の学生は、「ワークショップを通してコミュニケーションの難しさと重要性を再認識した。ここでの気づきを今後の生活に活かしてほしい」と感想を述べました。
サミット閉会にあたり、教育開発推進室の川口課長は、組織内のコミュニケーションの重要性について述べ、相手が取りやすいボールを投げるようなコミュニケーションを心掛けることを強調しました。実施後のアンケートでは、参加者から有意義な時間だったとのコメントが寄せられました。
今回のサミットで得られた団体間のつながりや、各団体の課題に対する気づきが、今後の活動に生かされることが期待されます。
サミット閉会にあたり、教育開発推進室の川口課長は、組織内のコミュニケーションの重要性について述べ、相手が取りやすいボールを投げるようなコミュニケーションを心掛けることを強調しました。実施後のアンケートでは、参加者から有意義な時間だったとのコメントが寄せられました。
今回のサミットで得られた団体間のつながりや、各団体の課題に対する気づきが、今後の活動に生かされることが期待されます。
※本件の詳細はhttps://oped.fit.ac.jp/news/138/detailをご参照ください。