新着情報福岡工業大学 2025年3月卒業生 就職率:99.9% 実就職率(九州地区・私立大学1位):98.1%
トピックス
2025.05.12
実就職率 九州地区 私立大学(総合)で 第1位!!
九州地区大学就職指導研究協議会 速報値(3/31現在)
卒業者数 | 就職希望者数 | 就職内定者数 | 大学院進学者数 | 就職率 | 実就職率 |
---|---|---|---|---|---|
961 | 849 | 848 | 97 | 99.9% | 98.1% |
※就職率=就職内定者数÷就職希望者数×100
※実就職率=就職内定者数÷(卒業者数-大学院進学者数)×100
※大手中堅企業=資本金3億円以上もしくは従業員数300名以上をいう。※実就職率=就職内定者数÷(卒業者数-大学院進学者数)×100
就職活動が多様化する中、「やれることはすべてやる」という信念のもと、個別相談や模擬面接、業界研究セミナーなど、教職協働で支援を継続してきました。インターンシップを核とした早期選考の増加もあり、夏休み前のインターンシップフェアや年内開催の業界研究フェアで企業の採用ニーズに合わせたアプローチを行い、上場企業や大手・有名企業と学生との早期接触を促進してきました。また、前年度に続き、学内合同企業セミナーを2月一括開催としたことなど、数々の就職支援施策が奏功した結果、大学全体の就職率は99.9%、実就職率は98.1%に達し、3年連続で全学科が実就職率95%の目標を達成することができました。特に、実就職率は2024年度においても、引き続き九州私大トップの成績を収め、『就職の福工大』を誇れる結果となりました。上場企業の就職シェアが初めて30%を超え、上場・大手中堅企業を合わせた就職シェアも75.8%と過去最高を記録しました。
◆主な就職先(五十音順)
アイティフォー、アルプス技研、イオン九州、NTTドコモ、荏原製作所、M&A総合研究所、関電工、KeePer技研、キオクシアシステムズ、九州電力、Qsol、QTnet、九電工、京セラ、クロスキャット、コスモス薬品、ゼンリン、象印マホービン、大王製紙、タカギ、デル・テクノロジーズ、東京エレクトロン、東京電力ホールディングス、トヨタ自動車九州、トヨタモビリティパーツ、西日本シティ銀行、西日本鉄道、西日本旅客鉄道、日産自動車、日本製鉄、日本放送協会、平田機工、福岡銀行、富士通、マツダ、三井ハイテック、三菱自動車工業、ミネベアミツミ、ヤマエグループホールディングス、安川電機、雪印メグミルク、他
福岡工業大学 『大学院』2025年3月卒業生 就職率 98.7%
■93.5%が上場企業・大手・中堅企業へ
修了者数 | 就職希望者数 | 就職内定者数 |
博士後期課程 |
就職率 | 実就職率 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 78 | 77 | 5 | 98.7% | 97.5% |
福岡工業大学 『短期大学部』 2025年3月卒業生 就職率 100%
■情報系職種就職率 46.8%を達成
卒業者数 | 就職希望者数 | 就職内定者数 | 大学編入者数 | 就職率 | 進路決定率 |
---|---|---|---|---|---|
142 | 62 | 62 | 66 | 100% | 90.8% |
※進路決定率=(内定者数+進学者数+専門学校進学者数)÷卒業者数