新着情報[地域貢献]新宮町立新宮東小学校 × 電気工学科 新宮東小学校「東っ子フェスタ」においてプログラミングと電導ビリビリ棒の体験イベントを出展しました

トピックス
2025.11.27
福岡工業大学と福岡県糟屋郡新宮町は、環境の保全や教育、文化の振興などを目的に包括的連携協定を締結し、様々な連携事業を展開しています。
2025年11月8日(土)、新宮町の新宮東小学校にて開催された「東っ子フェスタ」にて、本学工学部電気工学科の田島研究室と遠藤研究室の学生、モノづくりセンター「制御工学チャレンジプロジェクト」の学生が小学生向け実験・体験イベントを実施しました。多くの児童にプログラミングや電気の楽しさを伝える機会となりました。
田島研究室では学生が制作した「電流ビリビリ棒ゲーム」を体験するブースを出展し、参加者は電流のバーに触れないよう、ハラハラしながらスティックを慎重に動かすゲームを楽しみました。ゲームを通じて、スティックが金属線に触れると音が鳴ったり、プロペラが回ったりする仕組みを学びました。
遠藤研究室と制御工学チャレンジプロジェクトでは、パソコンを使ったプログラミングの体験学習を出展。迷路の中のキャラクターをゴールまで導くアプリを使い、どのような指令を出せばゴールできるのかを考える内容で、参加した小学生はゴールさせるまでの指令プログラ厶を作成しプログラミングを学びました。
大学生による丁寧な指導のもと、児童たちは興味津々でイベントを楽しみ、「面白かった」「またやりたい」といった声も多く聞かれました。

ダウンロード

PDFでのダウンロード

過去のキャンパスメール

お問合せ

福岡工業大学 入試広報課(広報係)
TEL:092-606-0607(直通)
入試広報課(広報係)お問合せフォーム

  1. TOP
  2. 新着情報
  3. トピックス
  4. [地域貢献]新宮町立新宮東小学校 × 電気工学科 新宮東小学校「東っ子フェスタ」においてプログラミングと電導ビリビリ棒の体験イベントを出展しました