新着情報[地域貢献]古賀市 × 福岡工業大学 学生69名が高齢者に心を込めた手書きのメッセージカードを作成~ウェルネス研究センターとの共同事業の一環~
トピックス
2025.11.27
福岡工業大学と古賀市は、包括的連携協定を締結し、産業振興や介護予防など様々な連携事業を展開しています。
9月15日の敬老の日を機に、大学生からのメッセージカードを通じて、高齢者に介護予防に繋がる情報を届ける取り組みを実施しました。コロナ禍に始まったこの取り組みは、今年で5年目を迎えており、身体活動を通した介護予防を専門とする、本学教養力育成センターの楢﨑教授、ウェルネス研究センター、古賀市健康介護課との共同事業の一環です。
運動方法などが記載されたカードに、学生たちが高齢者に元気に過ごしてもらいたい想いを手書きのイラストやメッセージに込め、介護予防・健康促進を呼びかけました。
本活動には、本学のモダンアート部や吹奏楽団メンバーをはじめ69名の学生が参加しました。作成した約500枚のカードは、9月26日(金)に本学で開催された古賀市・篠栗町の住民を対象とした測定交流会中のランチ交流会において、代表学生2名(モダンアート部、ボランティア参加学生代表)より古賀市へ贈呈しました。
贈呈したメッセージカードは、古賀市の健康イベント等に参加された方に配布されます。
9月15日の敬老の日を機に、大学生からのメッセージカードを通じて、高齢者に介護予防に繋がる情報を届ける取り組みを実施しました。コロナ禍に始まったこの取り組みは、今年で5年目を迎えており、身体活動を通した介護予防を専門とする、本学教養力育成センターの楢﨑教授、ウェルネス研究センター、古賀市健康介護課との共同事業の一環です。
運動方法などが記載されたカードに、学生たちが高齢者に元気に過ごしてもらいたい想いを手書きのイラストやメッセージに込め、介護予防・健康促進を呼びかけました。
本活動には、本学のモダンアート部や吹奏楽団メンバーをはじめ69名の学生が参加しました。作成した約500枚のカードは、9月26日(金)に本学で開催された古賀市・篠栗町の住民を対象とした測定交流会中のランチ交流会において、代表学生2名(モダンアート部、ボランティア参加学生代表)より古賀市へ贈呈しました。
贈呈したメッセージカードは、古賀市の健康イベント等に参加された方に配布されます。
古賀市健康介護課さまから
今年も、メッセージカードへのご協力ありがとうございました。ご協力いただいたカードは、市の介護予防イベントなどで、配布させていただきました。カードを手に取り、一人一人異なるメッセージを見せ合いながら、会話が弾む高齢者の様子から、この取り組みが、高齢者の元気につながっていることを実感しています。
また、カードの裏面には、生活に取り入れやすい健康につながるポイントをまとめた『古賀市健康チャレンジ10か条』に関することが書かれています。みなさんが、『古賀市健康チャレンジ10か条』を知ること、メッセージを書くことで、自分自身や自分の家族など身近な人の健康づくりに繋がれば、より幸いです。
今年も、メッセージカードへのご協力ありがとうございました。ご協力いただいたカードは、市の介護予防イベントなどで、配布させていただきました。カードを手に取り、一人一人異なるメッセージを見せ合いながら、会話が弾む高齢者の様子から、この取り組みが、高齢者の元気につながっていることを実感しています。
また、カードの裏面には、生活に取り入れやすい健康につながるポイントをまとめた『古賀市健康チャレンジ10か条』に関することが書かれています。みなさんが、『古賀市健康チャレンジ10か条』を知ること、メッセージを書くことで、自分自身や自分の家族など身近な人の健康づくりに繋がれば、より幸いです。