教育施設 図書館
蔵書検索など、サービスの詳細は図書館オリジナルサイトをご確認ください。
高校生以上の地域の方、公開講座(社会連携センター)受講者の方にも図書館を開放しています。
さまざまな学びに対応する空間へ
福岡工業大学附属図書館は、3、4、5階をそれぞれ違ったテーマで運用します。
一人静かに集中して課題や研究に没頭できる個人スペースだけでなく、学生同士で話をしながら自由に学びあう、アクティブラーニングを推進する開放的な空間づくりを進めています。
自分に合った利用方法で図書館をご活用ください。
3階 Active Floor
開放的な空間に大きく変化し、さまざまな形のテーブルやいす、プレゼン練習場所も設置しています。
においを出さない飲食もOK。
BGMも流れる空間でグループ学習にも自由に利用できます。
配架されている資料
- 指定図書(レポート課題に必須)/シラバス図書(シラバスに掲載されている参考図書)/教員著作物
-
一般和図書
-
学術和雑誌・洋雑誌
-
新聞、一般雑誌
-
視聴覚(AV)資料(DVD・CD)
プレゼンテーションコート
自主イベント(ゼミやサークル活動なども可)などにご活用ください。
利用のご相談は、3Fサポートデスクでお受けいたします。
イベントまで視野に入れた共同学修の場
通常運営時(学習スペースとしてご利用いただけます)
イベント時(セミナー形式84席)
ブックカフェエリア
一息つける開放的なスペースです。近くには新聞や一般雑誌などの資料があります。
グループ学習オープンエリア
グループ学習室(3室)やオープン学習スペースなど、学生同士が話をしながら相互に学びあうアクティブラーニングの場です。テーブルやイスのレイアウトの変更、ホワイトボード、プロジェクターの利用など様々な方法で活用いただけます。
グループ学習ブース
貸出ICカードで利用できる3つのグループ学習室。1部屋あたり最大8名程度による活動が行える個室です。 各部屋に壁面ホワイトボード、大型モニター、プロジェクターを備えています。グループでの課題・学習・オンライン授業受講等にご活用ください。利用時はサポートデスクにて受付、またはオンライン(MyLibrary)で予約を行ってください。
個別学習ボックス
図書館3Fクリエイティブブース前に6台、階段下に2台、計8台の個別学習ボックスを設置しています。
遠隔授業やオンラインセミナー受講、就職活動などで個室を利用したいときにご活用ください。
メディアブース
図書館所蔵の視聴覚資料を視聴できます。
語学学習に利用したり、映画鑑賞・音楽などを観たり聴いたりできます。
クリエイティブブース
クリエイティブブースには個人で作業できるスペースと、34インチの大型液晶モニターを備えています。個人のノートPCを繋ぐと大画面で作業が可能です。学習・研究の他、動画編集、イラスト制作等創作活動にも活用ください。
4階 Quiet Floor
個人学習スペースです。利用方法などご不明な点がございましたら4階サポートデスクへお尋ねください。
配架されている資料
- 一般和図書の一部・・・情報、哲学、歴史、産業、芸術、言語、文学
- 話題書、資格就職図書、英語科図書、文庫・新書など
- 博士、修士論文
5階 Silent Floor
個人学習ブース(5室)などがあります。個人で集中して取り組みたい方のための静粛スペースです。
配架されている資料
- 一般和図書の一部・・・社会科学、自然科学、技術工学
- その他の和資料・・・辞書・辞典などの参考資料、大型本
- 洋図書
- 中国語、韓国語図書
お問合せ先
福岡工業大学・短期大学部 附属図書館
〒811-0295 福岡県福岡市東区和白東3丁目30番1号
TEL : 092-606-0691
FAX : 092-606-7389
メールでのお問合せは、図書館お問合せフォームよりお問合せください。